今、働いている方
入社から退職金(一時金・年金)を受取るまでの流れをまとめました。
-
- 入社
- 2018年3月31日以前入社のジェーシービー退職金規程が適用される総合職群・習熟職群・専門職群従業員の方は、入社した時点で当企業年金基金の加入者となり、退職金規程に基づき、退職金が毎月積上げられています。
-
- 退職
- 加入者期間が3年に満たないと、退職金(脱退一時金)の支給対象とはなりません。
-
- 退職
- 転職などで退職される際、加入者期間が3年以上あると、退職金(脱退一時金)の支給対象となります。
-
- 退職
- さらに加入者期間15年以上で退職の場合は、退職金を脱退一時金だけでなく、年金での受取も選択できるようになります。年金・選択一時金の割合をそれぞれ25%刻みで自由に選ぶことができます。
- ※年金のお受け取りは60歳以降となります。
-
- 定年
退職 - 60歳(定年)までお勤めされた方は、退職金を受取る際、年金・選択一時金の割合をそれぞれ25%刻みで自由に選ぶことができます。
- 定年